日本短歌行―小倉百人一首 中文全訳

個数:

日本短歌行―小倉百人一首 中文全訳

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月01日 17時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 276p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434331749
  • NDC分類 911.147
  • Cコード C0092

内容説明

天智天皇から順徳天皇に至る著名な歌人100人の短歌1首ずつを集めた「小倉百人一首」は歌ガルタとして近世以降、首民の間にも流布した。その全句を日本語に熟達した訳者により中国語に翻訳・解釈。

目次

天智天皇
持統天皇(女)
柿本人麻呂
山部赤人
猿丸大夫
中納言家持
阿倍仲麿
喜撰法師
小野小町(女)
蝉丸
参議篁
僧正遍照
陽成院
河原左大臣
光孝天皇
中納言行平
在原業平朝臣
藤原敏行朝臣
伊勢(女)
元良親王〔ほか〕

著者等紹介

安四洋[アンシヤン]
1954年11月に中国長春市生まれ。日本語の学習は1964年から(東大留学3年間を含む)。1975年より北京の政府部門に勤務、計10年間。その後、人民銀行に勤務、約8年間。後はコンサルティングの仕事は約3年間、テレビ関連の仕事は計8余年間など。翻訳著書:「日本銀行」。作家謝氷心著「中国文学をどう鑑賞すか」(東大講義)。唐詩「唐の響き」など。趣味多様。現在は年金生活者。現住地:中国大連市(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品