社長の意図通りに社員と組織を成長させる仕組みの作り方

個数:

社長の意図通りに社員と組織を成長させる仕組みの作り方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 05時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434329814
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

目次

序章 人口減時代における経営の最善の一手
第1章 マネジメント技術で組織を変えていく
第2章 停滞組織を成長組織に作り変える
第3章 社員の成長を破壊するリーダーからの脱却
第4章 社員の継続的成長を実現する成長の鍵
第5章 成長を加速させる手順
終章 未来に向かって社員と組織の成長を持続させる

著者等紹介

木村英一[キムラエイイチ]
創業社長が率いる企業専門に組織の成長加速を実現させるコンサルタント。社長が意図する業績、組織の成長加速を6ヶ月で実現する、リーダー育成のスペシャリスト。NEC、外資系コンサルタント会社を経て、売上げ7億の会社が1年半で140億円へと急成長するベンチャー企業へ入社。戦略、戦術の立案、新規事業開発、M&A、組織作り、収益化モデル作りと、多岐に渡り関わる。その後、その手腕を請われ、複数のベンチャー企業の役員を歴任。自らの経験のみならず、行動科学、脳科学、心理学、リーダーシップ、マネジメントを広く学び、素人のリーダーでも、最短3ヶ月、遅くとも6ヶ月で組織で成果を上げるマネジメント技術を開発。株式会社グロースサポートを設立。現在、同社代表取締役。1970年、岩手生まれ。米国オハイオ大学政治学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pinevillageKNG

4
最初から事例をふんだんに紹介しながら「この方法を取り入れたらマジですごいよ」という壮大な前振りと、具体性のないふわっとした解決策の書きっぷりに、めっちゃマウントを取られたうえで肩透かしされた気分だった。これで3000円はあまりにも、あまりにもではないか。そんな中でも数少ないポイントのメモ。 ①研修は社員の課題解決能力の改善にはあまり効果を発揮しない ②まず強みを生かして能力をさらに伸ばす。次に、致命傷となる弱点の克服に時間をかけて取り組む。 ③組織のスピードが失われる理由は指示の曖昧さ。2024/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21692089
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品