目次
第1章 ウェルビーイングとは何か(身体的健康だけではないウェルビーイング;日本のウェルビーイング度は?;ウェルビーイングは「イキイキ」;SDGsの奨励賞を受賞;SDGsは関連している課題 ほか)
第2章 進化するウェルビーイング(心の平安を求めて;マインドフルネスの基本;ヨーガとの相性;グリーフケアの必要性;ウェルビーイング・マネジメント ほか)
著者等紹介
佐久間庸和[サクマツネカズ]
1963年、福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。(株)サンレー代表取締役社長。九州国際大学客員教授。全国冠婚葬祭互助会連盟(全互連)会長、一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協(全互協)副会長を経て、現在、一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団副理事長。2012年、第2回「孔子文化賞」を故稲盛和夫氏(稲盛財団理事長)と同時受賞。日本におけるグリーフケア研究および実践の第一人者としても知られている。上智大学グリーフケア研究所の客員教授を務めながら、全互協のグリーフケアPT座長としても資格認定制度を創股。一条真也のペンネームでの著書は100冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 地雷を踏んだらサヨウナラ 講談社文庫
-
- 和書
- 花とアリス