- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
「わかりやすい!」と称賛の声続々!シリーズ第一弾・Amazon限定だったベストセラーが待望の単行本化!
目次
第1章 本書の目的と活用方法
第2章 会社や組織が求める課長のマネジメントとは
第3章 インバスケット演習の構成と貴方がやるべきこと
第4章 課長レベルの方針設定とは
第5章 課長レベルの優先順位付けとは
第6章 課長レベルの問題解決と課題設定とは
第7章 課長レベルの意思決定とは
第8章 課長レベルの実行計画とは
第9章 課長レベルの組織や部下の動かし方とは
第10章 課長レベルの成果管理とは
著者等紹介
西山真一[ニシヤマシンイチ]
HAコンサルティング株式会社COO、人事総務マネジメントサービス代表取締役、特定非営利活動法人日本ケースメソッド協会理事副会長。経営コンサルタント、セミナー・研修講師、中小企業診断士、社会保険労務士、人材アセスメント研修認定アセッサー(日本ケースメソッド協会)。地域金融機関を経て、現在経営コンサルタント。経営、マネジメントや人事労務管理について実践で培った経験を持つ。セミナー・研修の講師や企業のコンサルティング、執筆などの活動をしている。ビジネス経験や経営コンサルタントのノウハウを生かし、これまで多くのインバスケット演習などのケースを開発してきた。講師としては、実戦経験を生かし、論理的かつわかりやすい講義が持ち味。研修や個別面談を通じ受講者のモチベーションアップが得意。人材アセスメン卜のアセッサーとしての実務経験も長い。企業コンサルティングでは、机上の空論ではなく、現場重視、モチベーション重視、人材重視、資金繰り重視で多くの企業の経営をよくしてきた実績がある
廣瀬正人[ヒロセマサト]
HAコンサルティング株式会社CEO。経営学修士(MBA)、人材アセスメント研修認定アドミニストレーター(日本ケースメソッド協会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。