- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
「警備って、こんなに奥が深いの!?」警備業界専門紙『警備新報』の人気連載書籍化の第4弾!警備保障の見方が変わる目からウロコのコラム集。
目次
「ピカピカ光る」は通じるか?―擬声語
警備業界の“警備保障”離れ?―社名の由来
市区町村から宇宙まで?―社名の系
豪雨災害とBCP―地名の由来
キラキラネームも悪くない?―人名の多様化
「ハンコを押しに出社する」の怪―押印文化
四〇年前の「新しい生活様式」―警備業のB to C
警備員と貧血―労務管理の医学的視点
影が薄い日暮里駅事故―本連載第18回の訂正
サンタさんのいないクリスマス―都市の年中行事1〔ほか〕
著者等紹介
田中智仁[タナカトモヒト]
1982年、東京都出身。仙台大学体育学部准教授。博士(社会学)。専門社会調査士。認定心理士。防犯装備士。専門は犯罪社会学、警備保障論。2009年、白山社会学会賞受賞。2010年、特定非営利活動法人日本防犯装備協会特別功労賞受賞。著書『警備業の社会学』で2010年に日本社会病理学会出版奨励賞と日本犯罪社会学会奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 琉球紅型のイメージと実像