親子トレ―運動によるふれあいを楽しもう

個数:

親子トレ―運動によるふれあいを楽しもう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月30日 11時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 62p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784434314698
  • NDC分類 599.5
  • Cコード C8075

目次

バランス運動
すばやい動き
力強い動き
にんげんジャングルジム
動物歩き
トンネルあそび
姿勢を保つ運動
変身あそび
タオルあそび
ボールあそび
ふうせんあそび
でんぐり返しであそぼう
鉄棒であそぼう
ジャンプであそぼう グーパー/ケン・パ
スキップであそぼう
なわとびであそぼう
走ってあそぼう
ボールを投げてあそぼう
ボールをけってあそぼう

著者等紹介

山下晋[ヤマシタススム]
2007年鹿屋体育大学体育学研究科博士後期課程単位取得退学(体育学博士)。1997年よりあいち健康プラザ健康科学館、2009年より岐阜聖徳学園大学短期大学部を経て、2013年より岡崎女子短期大学に勤務し、付属幼稚園と連携した運動遊びの教育活動のほか、幼児期の運動能力発達、屋外の遊び環境について研究

平野朋枝[ヒラノトモエ]
1992年愛知教育大学大学院教育学研究科を修了。2003年より保育士・幼稚園教諭の養成校に勤め、幼児や学童の体力・運動能力の発達について研究を行っている。現在は名古屋短期大学保育科にて、健康領域の科目を担当。著書に「幼児体育」、「保育の内容・方法を知る 保育内容健康 第3版」など

春日規克[カスガノリカツ]
1979年東京学芸大学大学院教育学研究科を修了。1982年より愛知教育大学に38年間勤務し、骨格筋の発育・運動刺激に対する適応能を研究(医学博士)。2020年から岡崎女子大学教授として勤務し、幼児期の調整能力の発達を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品