内容説明
日本で唯一「ブランド・タグライン」に注目した企業経営論。東証一部上場企業への調査で明らかになった「ブランド・タグライン」が企業のパフォーマンスに与える影響を事例から解説。
目次
第1章 ブランド・タグラインとは(ブランド・タグラインの定義;ロゴ・マークとは何か ほか)
第2章 東証一部上場企業の調査結果(調査概要;調査結果 ほか)
第3章 ブランド・タグラインによる相互作用(ブランド・タグラインが高収益性を生むメカニズム;目的の共有 ほか)
第4章 各社の取り組み事例(キッコーマン株式会社;パナソニック株式会社 ほか)
第5章 ブランド・タグライン経営の実践(ブランド・タグライン経営の意義;ブランド・タグライン経営へのステップ ほか)
著者等紹介
杉本眞一[スギモトシンイチ]
ボナファイデコンサルティング株式会社代表取締役。1967年、千葉県生まれ。一橋大学商学部卒業篤、ボストン・コンサルティング・グループにて様々な業界・テーマにわたる戦略立案および実行支援プロジェクトに従事。その後、富士化学工業株式会社にて電池材料事業部長として新規事業の立ち上げを指揮。戦略コンサルティングファームのアーサー・D・リトルおよびモニターグループを経て、ブランド戦略・マーケティング戦略の策定および実行支援を専門とするプロフェットに参画、同社日本代表。2007年5月にボナファイデコンサルティング(株)を設立し、経営コンサルタントおよび人材育成支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
あたおろち