人を大切にし組織を伸ばす稲盛和夫の言葉

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

人を大切にし組織を伸ばす稲盛和夫の言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 187p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784434287145
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0034

内容説明

「人間として正しいこと」を貫き通せ。生きる支えとなるワンフレーズ。

目次

第1章 仕事を好きになれ懸命に生きろ
第2章 人生は考え方次第で大きく変わる
第3章 人格を磨き続けろ
第4章 諦めるな、人はどこまででも行ける
第5章 リーダーのあり方とは
第6章 経営者の心得1 人をベースにした経営を
第7章 経営者の心得2 経営はかくあるべし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hydlide hydlide

2
自分の仕事上の考え方を振り返るために、日々少しずつ読み進めました。色々な考え方も、やりきることだったり、お客様のためにということだったり、いくつかのページに付箋をつけたので、たまに振り返りたいと思います。2022/02/05

にち

2
ド真剣に生きる。 真面目な性格の人に是非読んでほしい作品。 実際私も読んでみて、だいぶ救われる内容が多かった。 器用な人に比べたら圧倒的に報われないことの方が多いかもしれないが、たった一度でも大きく見返すことができれば良いと前向きに思うことができた。2021/05/05

ゼロ投資大学

1
京セラとKDDIの創業者であり、経営破綻した日本航空を三年で再生させた経営の神様稲盛和夫氏の人生哲学。言葉に重みがあり、トップとして常に人々の模範である存在であり続けた。誰よりも努力することの必要性を何度も強調していたのが印象的である。人生で大事にすべき原理原則を学べる。2023/04/12

ロドニー

1
生きた哲学の本。経営で大切なこと、結局は人間として何が正しいかを実行すること。自分の能力や会社の利益は私欲でなく、公の為に使う。誰でもそうありたいと願うが、そうならない場合は往々にしてある。日々自分の行動を振り返り自身を叱咤する。その積み重ねが有るべき姿に近づく唯一の方法な気がした。従業員が安心し喜んで働ける環境が社会から信頼と尊敬を受け、その結果素晴らしい業績を残せる。一方ダブルチェックの徹底。根底には、弱い人間の心を不正やミスから守るという思い。なるほど。禅の本同様、迷った時に読み返したい一冊。 2022/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17524577
  • ご注意事項

最近チェックした商品