内容説明
仏像のポーズに意味はあるの?なぜ個性的な髪型をしているの?あなたの知らない仏像の魅力を美しいイラストとともに紹介!
目次
序章 仏像の基礎
第1章 如来
第2章 菩薩
第3章 明王
第4章 天部
第5章 その他
著者等紹介
田中ひろみ[タナカヒロミ]
大阪府出身。イラストレーター&文筆家。奈良市観光大使。女子の仏教レジャーサークルの「丸の内はんにゃ会」代表。カルチャーセンターの講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅり
36
いつもは威圧感を感じる仏像もイラストだとかわいく見える。面白かった。2025/05/08
skr-shower
3
著者のイラスト仏像本をハンディな大きさで。2021/03/25
funkypunkyempty
2
★★★★2025/06/08
kamedon
1
如来-悟りを開いたもの 菩薩-如来になるために修行を励んでいるもの 明王-大日如来に従わないものを仏教の道に導くためのもの 天部-仏教の守護神 仏像と言っても、これだけの種類がある。この本に載っているほとんどの仏像が関西で、簡単に見に行けないのが悲しい。苦行釈迦仏像、五劫思惟阿弥陀如来像、千手観音像、如意輪観音菩薩像、文殊菩薩像、普賢菩薩像、降三世明王像、空也上人像が気になる。2023/11/26
そらまめ
0
★★★★2022/10/18