復刻版シリーズ<br> 人間の知恵の歴史―宗教・哲学・科学の視点から 復刻版シリーズ〈3〉近代篇

個数:

復刻版シリーズ
人間の知恵の歴史―宗教・哲学・科学の視点から 復刻版シリーズ〈3〉近代篇

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 07時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 351p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434281877
  • NDC分類 162
  • Cコード C0010

内容説明

哲学・科学の「知」も宗教の「知」と同じく原生命や神性への没入・結合を求めている。ルター、ヘーゲル、ニュートン…第三巻「近代篇」では、「生きる知恵」によって新たな市民社会を形成し、科学技術の進展をもたらした人間が、近代国民国家という神話をめぐって翻弄されるまでを描き出す。「生きる知恵」を記述しながら同時代に応えようとした哲学史、シリーズ全三巻完結!

目次

第1章 中世から近代へ―新しいものの芽生え(イタリア・ルネサンスとヒューマニズム;ルネサンス期の哲学;ルネサンス期の科学―レオナルド・ダヴィンチの科学精神;宗教改革とその意味;アルプス以北・ヨーロッパのヒューマニズム精神―エラスムスとトマス・モアー)
第2章 近代科学の成立―科学の代表的人間群像・ガリレイとニュートンを中心として(コペルニクス的転回;ガリレイと力学;ニュートンと近代的自然観の成立;ボイルと近代実験化学)
第3章 近代哲学への道―経験の哲学(ベーコン)と理性の哲学(デカルト)(フランシス・ベーコンとイギリス経験主義;デカルトと近代哲学の成立;近代国家観とホッブス;合理論の展開―スピノザとライプニッツ;繊細の精神とパスカル)
第4章 近代市民社会の成立とその思想―自由啓蒙思想家たち(イギリス啓蒙思想―その市民社会の性格;フランス啓蒙思想―そのフランス大革命への結集力;ドイツ啓蒙思想―その後進性と観念論の性格;啓蒙期内部での批判的傾向)
第5章 ヨーロッパ的教養の観念的統一―カント、ヘーゲルを中心として(近代哲学の確立者カント;ドイツ観念論哲学―フィヒテとシェリング;ヘーゲルの観念論的ヨーロッパ統一;ドイツ観念論哲学の性格とその背景)

著者等紹介

大槻真一郎[オオツキシンイチロウ]
1926年生まれ。京都大学大学院博士課程満期退学。明治薬科大学名誉教授。2016年一月逝去。科学史・医学史家

澤元亙[サワモトワタル]
1965年生まれ。現在、明治薬科大学・防衛医科大学非常勤講師。博物誌・医学書の古典翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品