目次
第1章 菌核病の病徴と診断
第2章 菌核病菌の形態的・生理的特徴
第3章 世界および我が国における菌核病の発生実態
第4章 菌核病菌の個体群構造に基づく菌核病の発生解析
第5章 水田における菌核病菌の越冬・生存とその後の発病
第6章 菌核病の米の品質・収量への影響と防除、伝染環
著者等紹介
稲垣公治[イナガキキミハル]
名城大学名誉教授(農学博士)。1943年生まれ、三重県出身。1969年、岐阜大学大学院農学研究科修了、名城大学農学部(助手)。1986年、農学博士(大阪府立大学)。1987年、米国マサチューセッツ州立大学にて在外研究(1年間)。1996年、名城大学教授。2016年、同大学退職、名誉教授。日本植物病理学会評議員、関西病虫害研究会評議員、日本植物病理学会永年会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新実存主義 岩波新書
-
- 電子書籍
- dancyu - 2015年2月号