- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
内容説明
天使や女神の物語を昇華する詩情豊かな油彩画の世界。フランス・イタリアを中心に、国内外の美術展にて数々の栄冠に輝く異才の国際的油彩画家の画業を辿る作品集。
目次
代表作品(「大世界」;「セラフィム」;「ゴドーを待ちながら」―手塚治虫生誕90周年を記念して ほか)
BMを飾った作品(BM26より;BM42より;BM43より ほか)
作品集(制作年1―美大受験の頃(4点)
制作年2―武蔵美短油の頃(10点)
制作年3―卒業後、無所属の頃(22点) ほか)
著者等紹介
平賀草城[ヒラガソウキ]
1966年東京都生まれ。師・大林せつ子(全展)・いそべたつお(武蔵野美大)、武蔵野美大短大油絵専攻卒、全日本美術協会委員、日本美術家連盟会員、国際美術連盟会員、藝文協会評議員、日欧宮殿芸術協会正会員、国立故宮博物院国際友好会員、英国王立美術家協会名誉会員、タイ王国称号「芸術の顔」拝受、中國書法研究院客員教授。受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



