SAFe 4.5のエッセンス―組織一丸となってリーン‐アジャイルにプロダクト開発を行うためのフレームワーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 235p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784434270017
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C3055

目次

第1部 概要
第2部 考え方、原則、リーダー
第3部 エッセンシャルSAFe
第4部 大きなソリューションSAFe
第5部 ポートフォリオSAFe
第6部 SAFeの実装

著者等紹介

ナスター,リチャード[ナスター,リチャード] [Knaster,Richard]
Scaled Agile,Inc.のSAFe Fwllowと主席コンサルタント。30年以上に渡りソフトウェアやシステムの開発で開発者から役員までの役割を経験し、15年以上にわたり大規模なアジャイルへの転換にリードしてきた。SAFe Fellowや方法論者としてSAFeのリーン‐アジャイル手法を前進させるために積極的に取り組んでいる

レフィングウェル,ディーン[レフィングウェル,ディーン] [Leffingwell,Dean]
リーン‐アジャイルの最善のプラクティスに世界でもまっさきにあがる権威の一人だと認知されており、作者、いくつものベンチャーを次々と起業する起業家、システムとソフトウェアの開発方法論者である。2011年に共同創立したScaled Agile,Inc.で現在CEOとチーフ方法論者の任を担っている

藤井拓[フジイタク]
オージス総研技術部ビジネスイノベーションセンターに所属。1984年京都大学理学研究科博士前期課程修了、2002年京都大学情報学研究科博士後期課程指導認定退学。1990年オージー情報システム総研(現オージス総研)に中途入社。ソフトウェア開発プロジェクトの測定、アジャイル開発を含む反復的な開発手法やモデリングの実践、研究、教育や普及に従事。認定スクラムマスター、SAFe Program Consultant 4、技術士(情報工学部門)、博士(情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品