休学を選んだ日本人―だから、僕らは立ち止まった

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434263538
  • NDC分類 377.9
  • Cコード C0023

内容説明

「立ち止まる」という選択肢は誰しもが持っている。しかし、その選択の先にあるものを、君はまだ知らない。これは、立ち止まった休学生19名の激動の記録。立ち止まった先に広がる休学の世界とは…!?

目次

休学で叶えた夢の“世界一周旅行”
恋愛休学
全国農家さんのとこ行っちゃう?―農業の学びと自分に向き合った1年間
休学をして、人生が豊かになった。
部活しかやってこなかった僕が休学してアフリカに行った話―おまけに参勤交代とフィリピン留学
人生から逃げようと思った日、意識の低い休学の話
何者でもない、私になるために。
アフリカと自分
自由に生きていく力を手に入れるための休学
地方大生が持つ情報・機会の壁を超えるには?璧を超えるには?地方大生の特権東京留学。
12年間思い続けた夢を変えた休学
負け組就活生の復活体験記―休学経験が私を変えた
孤高のニート、7ヶ月の世界一周
オーストラリア・ワーキングホリデー
丸坊主の女子大生、アフリカ自転車単独横断から15年
ベトナム・インターン
あなたはどんな人生物語を創りますか
自由
休学はムダな時間だった!?―社会人の視点から休学を振り返る

著者等紹介

大林格[オオバヤシイタル]
1995年(平成7年)群馬県生まれ。群馬県立前橋高等学校を卒業後、一年間の浪人生活を経て筑波大学社会・国際学群国際総合学類に入学。大学2年次修了後に一年間の休学を選び、アフリカのマラウイ共和国を中心に休学生活を送った。休学中の活動には、農村地域の住民との養鶏事業やマラウイ大学チャンセラー校での私費留学、ミュージシャン活動、アフリカ放浪等がある。大学4年次復学し、大学5年次で卒業予定。大学卒業後は、総合商社に就職する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みくじら

2
でりさんが載ってる休学本。 たまたま見かけたので2年越しに手に取った。 でりさんなかなか出てこないな〜と思ったら一番最後に待ち構えてた😂 とにかく行動力がぶっ飛んでて、私も続かなくてはと思った。2022/01/10

のせち

0
色々な進路がある。まだ生き方が決まっていない人や人生の岐路に立っている人には参考になるかもしれない。既にやりたいことがある人や挑戦して失敗してしまった人にとっては、読んでいて羨ましくなる。なんとなく休学という人もいれば明確な目的と行動計画を立てて休学する人もいて、本当に生き方は十人十色だと感じた。2022/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15038768
  • ご注意事項

最近チェックした商品