クスリごはん―老けない食材とレシピ

個数:
電子版価格
¥847
  • 電書あり

クスリごはん―老けない食材とレシピ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 16時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434258091
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0077

内容説明

老けない人の食事法はコレ!最新の予防医学と食事術。

目次

第1章 老けない食材とレシピ(焦げない(抗糖化)―小松菜・レモン
AGEsを減らす食材―きのこ類・非熟成チーズ ほか)
第2章 生活習慣病に効く食材とレシピ(食欲不振―なめこ・トマト;胃もたれ―キャベツ・らっきょう・大根・モロヘイヤ ほか)
第3章 ボケない食材とレシピ(記憶力アップ―イワシ・アーモンド・大豆食品・レバー;脳の老化を防ぐ―鮭・チーズ・タラコ ほか)
第4章 賢くなる食材とレシピ(ケトン食ってなに?;集中力がつく―豚肉・青魚・卵 ほか)

著者等紹介

白澤卓二[シラサワタクジ]
医学博士。白澤抗加齢医学研究所所長。お茶の水健康長寿クリニック院長。1958年神奈川県生まれ。1982年千葉大学医学部卒業。1990年同大学院医学研究科博士課程修了。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授を務めた。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学など。日本ファンクショナルダイエット協会理事長、米国ミシガン大学医学部神経学客員教授などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chatnoir

18
はぁ~。体は食べたもので作られる。だから食事は健康的に。特に気を付けたい一週間くらいなら出来そう。だけど、もう好みが固まっちゃっているから難しいなぁ。揚げ物✖は厳しいなぁ。でも、それで現在の私だからねぇ。この本の考え方は正しいと思う。2019/12/09

ユウ@八戸

10
食事で体調を管理する系の本。マンガ部分が何気に前作から続いてますね。まあ読んでなくても問題はない。今回はアンチエイジング、対生活習慣病、ボケ防止、集中力アップがメイン。食材とレシピが書いてあるので、苦手なものがあっても応用効くのが安心です。しかし「食パン依存で生活習慣病に」って書いたあとに食パン使ったレシピが出てくるんだけど…依存するほどじゃなきゃ食べていいのか、編集チェック漏れなのか。気になる。食べ物の栄養を知るにはいい本です。2019/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13680695
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。