日野原重明いのちへの想い いのちいろはノート―いろはで綴るいのちのメッセージ

個数:

日野原重明いのちへの想い いのちいろはノート―いろはで綴るいのちのメッセージ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 101p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784434254147
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

著者等紹介

日野原重明[ヒノハラシゲアキ]
生涯を「いのちの大切さ」の啓発に捧げた医師。平成17年、予防医学への貢献で文化勲章受章。聖路加国際病院名誉院長。山口県山口市出身(明治44年生まれ)。平成29年、逝去(105歳)

柳沢京子[ヤナギサワキョウコ]
美しい信州の風土、子ども、いのちをテーマにした独特の作風の切り絵作家。国内、欧米で個展を開催。日野原先生と共に「いのちと平和の森」運動を提唱。長野県北佐久郡浅科村(現・佐久市)出身(昭和19年生まれ)

宮坂勝之[ミヤサカカツユキ]
重症小児の救命と在宅医療、医療の安全と安心を担う麻酔科医、小児科医。スズキ・メソード顧問、トロント大学客員教授、聖路加国際大学名誉教授。長野県岡谷市出身(昭和19年生まれ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あいし

8
図書館で。穏やかな言葉とかわいい切絵に癒された。いろはにほへと・・・って覚えてるもんだなあと自分を褒めた。「平和とは皆が幸せになること、お互いに幸せを分けあうこと」「知識は引き出しの中で眠らせないで人のために役立ててこそ価値がある」2019/02/27

むらさき文鳥

3
先生の100歳のお誕生日に多くの人が集まって何かをなすというのも人徳のなせる業だと感じました。 「す」…すぎる食習慣こそが病気をつくる…耳の痛いコトバです。(図書館本)2019/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13364841
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品