- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
内容説明
古稀を迎えた著者が各時代に遭遇した唱歌、流行歌、クラシック、メタルサウンドなどの音楽と自分史を重ねながら綴った小論集。「鐘の鳴る丘」(昭和)から「ドキドキモーニング」(平成)まで。
目次
第1部 僕の記憶と生活の中の音楽(敗戦直後から小学校低学年の頃と音楽;小学校高学年の頃と音楽;中学高校時代と音楽;フルートのことなど ほか)
第2部 ベビーメタルとの遭遇(ベビーメタルへの入り口;ベビーメタルとの一年余)
第3部 ベビーメタル私論(ベビーメタルとの出会いの頃;ベビーメタルの楽曲;ベビーメタルの音楽から思うこと;メタルサウンドの効果 ほか)
著者等紹介
光岡明夫[ミツオカアキオ]
1973年、京都大学医学部卒業。呼吸器外科を専攻。1978年、京都大学医学研究科修了・医学博士。天理よろづ相談所病院胸部外科・医員、米国国立癌研究所(NIH)・研究員、京都大学胸部疾患研究所胸部外科・文部教官、兵庫医科大学胸部外科・助教授、京都桂病院呼吸器センター・部長を経て、1991年に八景水谷クリニックを開設。2016年に同退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



