シリーズ子ども理解と特別支援教育<br> 子ども理解で保育が変わる―困難を抱える子どもと育ち合う

個数:

シリーズ子ども理解と特別支援教育
子ども理解で保育が変わる―困難を抱える子どもと育ち合う

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 21時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 234p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434250958
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

目次

第1部 困難を抱える子どもと育ち合う保育実践(わくわくるする遊びの中で発揮される子どもの持ち味―多様な子どもたちがゆかいな仲間になる物語;支援児の参加を支えた子どもの豊かな対話とクラスづくり―感覚過敏のゆかちゃんも安心できる仲間になる;仲間とともに育った重度障がいをもつあいちゃん;重度障がい児ひかるくんの内言の理解が仲間をつなぐ;園全体で理解し支えあうということ―困難を抱える子を求める子どもの揺らぎと保護者の不安を支える)
第2部 保育における子ども理解の視点(困難を抱える子どもの理解を豊かにするまなざし;インクルーシブ保育における子ども理解―実践を創造する過程で現れる子どもの姿;集団の育ち、子(個)の育ちをとらえる保育者の視点)

著者等紹介

芦澤清音[アシザワキヨネ]
1958年生まれ。帝京大学教育学部教授、臨床心理士、臨床発達心理士

浜谷直人[ハマタニナオト]
1953年生まれ。首都大学東京人文科学研究科教授

野本千明[ノモトチアキ]
1961年、愛知県に生まれる。大津市子育て総合支援センター副所長、保育士。1982年、滋賀県立短期大学(現:滋賀県立大学)幼児教育学科卒業後、大津市に勤める。保育園や療育施設で通算20年勤務後、保育行政に携わり民間保育所への保育相談に8年間取り組む。その後、園長として保育園や療育施設、子育て総合支援センターに勤務。2009年、宍戸健夫教授の指導を受け同朋大学大学院人間福祉研究科前期博士課程修了。現在、京都府立大学大学院公共政策学研究科博士後期課程で服部敬子教授の指導の下、キャリアパスと同僚性の観点から保育士の離職の要因とその防止策について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。