目次
第1部 日本の衛星国・対馬(対馬は天皇(朝廷)や武家(幕府)の統治
対馬と交流の国々
戦争
侵寇
国防 ほか)
第2部 維新の足音(尊皇・攘夷の進め;対州藩・長州藩の動き;禁門の変;対州藩の元治甲子の変;大政奉還 ほか)
著者等紹介
桟原冨士男[サジキバラフジオ]
1941年対馬市生まれ。立正大学文学部社会学科を卒業後、郵政省東京中央郵便局に入局。退官後、日本拳法九州連盟会長。NPO日本安全推進協会理事長。公益財団法人全日本拳法連盟代表理事。その後、全ての役職を辞任する。現在は一般社団法人国際学術研修塾代表理事に就任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 幸若舞曲研究 〈第4巻〉