「お客様」の過剰な要望に応え続ける学校―今どき流行らない教育論

個数:

「お客様」の過剰な要望に応え続ける学校―今どき流行らない教育論

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 04時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434243028
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0037

内容説明

このままいけば、公教育は遠からず崩壊する。いや、すでにそれは進行している―2015年に38年間の教職生活を終えた元小学校教員による体験的教育論。

目次

「公募校長」の弊害
組体操の問題とは
過剰な要求をやすやすと受け入れてしまう学校現場
学力低下を招くもの
教師を支援しない「校務支援システム」
「開かれ過ぎた」学校
学校給食をそろそろ廃止しては
組体操への規制・制限の先にあるもの
肝心要はどこへいった
成人年齢引き上げを
「学校安心ルール」に思う
中学生自殺事件が語るもの
小学校での暴力行為が過去最多とか
いじめの根本原因は学校にあるのではない

著者等紹介

向井功[ムカイイサオ]
1954年、三重県生まれ。三重大学教育学部卒。1977年より大阪市立小学校教員(2015年退職)。1981年、小説「シゲが空を飛ぶ日」で日教組文学賞。小学校時間講師、地域の児童劇団講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。