内容説明
喫茶法…一杯のお茶で人との距離が近づきます。山是山水是水…そのままの、あなたが好き。明珠在掌…大切なものはここにある。大機大用…チャンスは誰にでも巡ってくる。以心伝心…言葉はなくても心でつながる。主人公…私らしく生きていますか、など、禅語にはおだやかに生きるヒントがいっぱいある。すみっコぐらし×禅語のコラボレーション。
目次
1章 ほっとする言葉
2章 ラクになる言葉
3章 しなやかに生きる言葉
4章 やる気になる言葉
5章 心が自由になる言葉
6章 しあわせになる言葉
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ann
41
手に取る本がその時の自分の気持ちを物語ってるなぁ、、、と感じることが時々ある。心から欲しかったものはもう手に入らないと分かってるくせに、私はどうしたいのか。心の凸凹道を平坦にするのは自分。全てが自分次第。簡単だけど難しい、自分を労わること。「夢」も禅語とは。その意味が涙出るほど心にくい込む。最期のときにジタバタしない究極の安寧の求め方の指南書みたい。すみっコぐらしがいい感じ。2022/11/23
よっしー
9
本屋さんで見つけて、思わず手に取りました。すみっこたちの可愛いイラストに、どこかホッとさせる字体で書かれた禅の言葉と説明達。自分の気持ちによって、その時一番心に残る言葉は違ってくるのだろうなと思いながら、ページを捲りました。2018/01/19
こばやしやばこ
7
かわいいすみっコと優しい禅語の二重奏で心が楽になれる一冊です!2025/01/11
ちろ
7
可愛いすみっこぐらし達と共に禅語も学べる。バイブルにしていこうと思います。2022/09/29
ちろ
4
マイバイブル。2024/01/21
-
- 和書
- あのころのぼくは