老人になったとき、語るべきものを持っているか―シニア世代の学習帳

個数:

老人になったとき、語るべきものを持っているか―シニア世代の学習帳

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 194p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784434237768
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

日々の人間模様の中に隠された「大切なもの」とは何か。山陽新聞の人気コラム「芦田川」に掲載された話を中心に、生きるヒントとなる55の話を収録。福祉教育に携わってきた著者が還暦を過ぎた今、語るべきものを投げかける。

目次

第1章 「人間幸学」のすすめ(専門は「人間幸学」です;わが家にも起こった「実効支配」 ほか)
第2章 わが町・福山(六十・七十は鼻たれ小僧なのです;アンネとオードリーの共通点 ほか)
第3章 愛すべき学生たち(カップ麺の味;茶髪で実習へは行けません ほか)
第4章 ニッポンよ、ニッポン(この素晴らしき世界;こんなところに日本人 ほか)
第5章 終わりよければすべてよし(お笑いネタを考えた;大学教員という仕事 ほか)

著者等紹介

大深俊明[オオフカトシアキ]
福山平成大学福祉健康学部福祉学科准教授。1953年福岡県門司市(現北九州市)生まれ。関西学院大学文学部心理学科卒業。佛教大学社会福祉学研究科修士課程修了。社会福祉学修士。知的障害児施設「ゼノ」やまびこ学園などで20年勤務の後、教育分野に転職し、現在に至る。専門は「児童家庭福祉論」「社会福祉援助技術論」「障害児保育」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。