内容説明
「どういうことを表す時」・「どの形を」・「どの部分で使う」&「アウトプット」。4step学習法で着実に身に付けよう!!
目次
1 品詞(The Parts of Speech)
2 5文型(Five Basic Sentence Structures in English)
3 時制Part1(Tenses―Past,Present,Future)
4 時制Part2(Tenses―The Progressive Tenses)
5 時制Part3(Tenses―The Perfect Tenses)
6 助動詞(Auxiliary Verbs)
7 受動態(The Passive Voice)
8 準動詞(Verbals:Infinitives,Gerunds,Participles)
9 関係詞(Relative Pronouns and Adverbs)
10 比較・最上級(The Conperative and Superlative Degrees)
11 仮定法(The Subjunctive Mood)
著者等紹介
中野和之[ナカノカズユキ]
北海道出身。神奈川大学外国語学部卒。カリフォルニア州立大学大学院修士課程修了(TESOL)。法政大学経営学大学院修士課程修了(人材・組織マネジメント)。神奈川県の県立高校で専任、カリフォルニア州立大学で講師を経、現在、神奈川大学外国語学部講師。専門はTESOL(英語教授法)、Faculty Development(教師教育論)。通訳案内士(英語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ゆきのひにレールはもえる



