目次
1 考えすぎない
2 とにかく笑おう
3 強く望もう
4 行動しよう
5 視点を変えよう
6 分かち合おう
著者等紹介
小川仁志[オガワヒトシ]
1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン、フリーター、市役所職員、徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員を経て現職。商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。専門は公共哲学
小野慎二郎[オノシンジロウ]
1973年、東京都生まれ。外資系ハードウエアベンダーのマーケティング部にて日本のコンシューマ市場を担当。その後ネット系ベンチャー企業に経営参画、SNSサービスについてのノウハウを学ぶ。現在はマーケティングコンサルタントとして独立
wacamera[WACAMERA]
1978年生まれ。フリーランスカメラマン。広告出版会社から脱サラしてフリーに。ブライダル、キッズ、ファミリーの人物撮影や商品撮影に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kasumi
6
柴わんこがかわいすぎる…なんて良い表情をするんだろう。その顔の横に、とらわれてない?悲しいのは気のせい、自分で自分を苦しめないとか、励ましてくれる。喜びは伝染する。ほんまやぁ〜♡2019/03/24
big
2
可愛い芝犬まるの写真がたくさんあり、癒されました。2018/11/04
kaede
1
まるちゃんお可愛い…!! アランの幸福論は初耳だったのでとても興味深かったです。いずれ本文もよんで見ようかな。 元気がないときにぱっと開いて読むといい本かも2021/02/04
まなか
1
考えてるだけじゃ何も変わらない。前に進むためにはまず行動を起こそう。先のことをどんなに想像したって仕方ないんだから、なんとかなると思ってとりあえず笑っておこう。と思いました。まるちゃんのしあわせな笑顔にたくさんのヒントを貰いました。2017/04/07
keisuke
1
まるはやはり可愛いですね。 文章よりも写真に癒されました。2017/03/04
-
- 電子書籍
- 少女のための七色メルヘン 第三話 白い…
-
- 和書
- 石の来歴