クリシュナムルティ・トーク・セレクション<br> 境界を超える英知:人間であることの核心―クリシュナムルティ・トーク・セレクション〈1〉

個数:

クリシュナムルティ・トーク・セレクション
境界を超える英知:人間であることの核心―クリシュナムルティ・トーク・セレクション〈1〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 328p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434230028
  • NDC分類 126.9
  • Cコード C0011

内容説明

教えの真髄をこの一冊に凝集!本書には、1920年代から1986年の死の直前に至るまでに世界各地で行なわれた数多くのトークや対話から抜粋された、クリシュナムルティの教えの核心に迫る言葉が、周到に編集されて盛り込まれている。

目次

第1部 教えの真髄(聞くこと;教えの真髄;真理は道なき地である ほか)
第2部 言葉と意味(言葉;意味)
第3部 行為しないことを通じた行為(観察する;「あるがまま」とともにとどまる;基本的な問いかけをするが、答えない ほか)

著者等紹介

クリシュナムルティ,J.[クリシュナムルティ,J.] [Krishnamurti,J.]
1895年、南インドに生まれる。神智学協会において来るべき世界教師としての教育を受け、“星の教団”の指導者となるが、1921年、同教団を解散。以降、あらゆる権威や組織によらず、独力で真理を探究することの重要性を説き、さまざまな講話や対話を行いながら世界各地を巡った。その一貫した懐疑の精神と透徹した語りは、幅広い聴衆に深い影響を与えてきた。1986年、カリフォルニア州にて逝去

吉田利子[ヨシダトシコ]
1946年生まれ、埼玉県出身。東京教育大学文学部卒業

正田大観[ショウダダイカン]
1959年生まれ、東京都出身。上智大学法学部卒業。大谷大学大学院仏教科修士課程修了。経典翻訳をライフワークとし、小部経典を全訳。関西各地でパーリ語を教えるかたわら仏教教室を開催し、初期仏教の普及につとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。