内容説明
東京豊洲市場移転の問題をはるかにしのぐ大問題!汚染物質垂れ流しの中国製品と食品から身を守らなければ、病に倒れるだけでなく、日本そのものが滅んでしまう!
目次
第1章 中国産食品の恐怖は終わらない(中国産食品に囲まれる日本人の食;輸入食品における違反のトップは中国産;中国の農薬使用量は世界一 ほか)
第2章 中国国内の食品事件とその背景(カドミウム汚染米;深刻な中国の環境汚染;続発する食品スキャンダル ほか)
第3章 中国産食品の新たな脅威(食品への放射線照射;中国産食品の新たな脅威―遺伝子組み換え食品)
第4章 幼い命を脅かす中国製子ども用品(世界中を震撼させる危険な中国製品;ベビー服、子ども服あ危ない;100均ショップの子ども用化粧品が危ない ほか)
第5章 身の回りに氾濫する恐怖の中国製品―ベッド・家具類・布団・花ゴザ・自転車・医薬品・化粧品・食器類など(中国製家具・寝具で頭痛、めまい、吐き気、呼吸困難…;中国製家具に使われりMDFの正体;中国産花ゴザは農薬まみれ ほか)
第6章 これでも中国製品・食品を選びますか?―後書きに代えて(中国製「自転車かご」からコバルト;中国製玩具の新たな問題―フタル酸エステル;中国材割りばしと森林破壊の関係 ほか)
著者等紹介
郡司和夫[グンジカズオ]
1949年東京都生まれ。出版社編集部長を経て1980年より、フリー。食品問題、環境問題を中心に週刊誌、月刊誌での執筆活動を続ける。「危険な食品」「うそつき食品」などの著者で有害食品の追放に命を燃やしたジャーナリスト亡父・郡司篤孝の意志を継ぎ、1990年より手作りメディア月刊「食添特報」の発行を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 阿寒 遥かなる木魂を聴く【HOPPAラ…
-
- 和書
- おれたちはパンダじゃない