期待の膵臓癌治療―手術困難な癌をナノナイフで撃退する!

個数:
電子版価格
¥869
  • 電子版あり

期待の膵臓癌治療―手術困難な癌をナノナイフで撃退する!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 00時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 137p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784434223204
  • NDC分類 493.47
  • Cコード C0277

内容説明

手術できない膵臓癌に対して唯一の治療法「不可逆電気穿孔法」(通称ナノナイフ治療)ナノナイフといってもメスではなく、開腹しない治療法で、開腹のような体力の低下が起きない。アップル社のスティーブ・ジョブズさん、坂東三津五郎さん、横綱の千代の富士・九重親方の膵臓癌に関する報道で、膵臓癌の難治性が改めて注目された。初期の膵臓癌に特徴的な症状はなく、受診し膵臓癌と診断された時には、多くは手術不可能、何も治療しなければ平均生存率が半年といわれ、最後の難攻不落の癌である。その膵臓癌に対しナノナイフ治療という最先端治療が、2015年4月よりやっと日本で始まった。先陣を切って治療を行なっている森安史典医師に、この最先端治療について、インタビューを行ない、まとめた本である。森安史典医師は、東京医科大学病院消化器内科主任教授として長年消化器癌治療に携わり、2016年3月退官後、4月より山王病院で精力的にナノナイフ治療を行なっている。現在、肝細胞癌の標準的な治療として位置づけられている「ラジオ波焼灼術」も、日本で最初に始めた医師の一人。「森安先生が認めて導入した診断法や治療法は、10年後には必ず日本の医療現場で主流になる」と言われているという。

目次

第1章 膵臓癌を知る
第2章 解説 ナノナイフ治療
第3章 森安史典医師へのインタビュー(手術不能な膵臓癌に最先端治療;膵臓癌をどう治療していくか;癌治療の将来)

最近チェックした商品