京都の冬

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434222177
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

京都の美術大学の通信教育の学生として在籍する著者。陶芸にいそしむ日々の日常、旅先での出来事、思いを飾らず素朴に綴ったエッセイ集。

目次

障がいをもった子どもたち
音楽の力
歩くことの良さ
京都造形芸術大学甲信越会
美しいということ
K施設へ行って
ぎっくり腰になって
夏のスクーリング
スクーリングの帰り道
大阪のスクーリング〔ほか〕

著者等紹介

青木一浩[アオキカズヒロ]
1954年長野県長野市生まれ。1977年3月都留文科大学文学部卒業。1977年4月長野県諏訪市にて教職に就く。1999年荻原恒夫氏に師事し作陶を始める。2002年長野市稲里町に「氷鉋窯」を開く。2003年「北信美術展」初出品入選(以後、毎年出品)。2008年「長野県工芸展」初出品入選。2012年北信美術会会員に推挙される。2013年3月長野県長野市にて教職を退く。2013年4月京都造形芸術大学通信教育部芸術学部美術科陶芸コース入学。2014年長野市稲里町中央に「ひがの陶芸教室」「ぎゃらりぃ・ひがの」を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品