目次
第1章 高すぎる家が多すぎる―自分たちの身の丈に合った家はどんな家?(銀行が示す借入限度額とは;高い家がいい家とは限らない;本当に住みやすい家とは)
第2章 私が大工になるまで(ものづくりが好きだった子ども時代;父の夢、競輪選手を目指す;迷子の家づくり―大工が自分の家をつくったら;私の家づくりの原点)
第3章 家づくりを成功に導く秘訣(家づくり、お金に対する考え方を学ぶ;安くてもいい家をつくるには;住みやすい家をつくるため)
第4章 家づくりにもいろいろある(無理をしない家づくり;新築かリフォームかという選択が問題ではない)最近の出来事。身体の不調が続くので(気になる症状があったので)
著者等紹介
江原真二[エバラシンジ]
株式会社江原工務店代表取締役。2級建築士。昭和47年5月1日、神奈川県小田原市生まれ。平成11年11年におよぶ大工職人を経験後、26歳のときにハウスメーカーや不動産会社の下請け大工として独立開業し、江原工務店を開業。その後、リフォーム工事を中心に自社工事に力を入れる。平成19年7月、株式会社江原工務店を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。