くり返し読みたい 禅語

個数:
電子版価格
¥1,188
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

くり返し読みたい 禅語

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月30日 14時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434210013
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0014

内容説明

禅語は「よりよく生きる」ための知恵の宝庫。日常で役立つ70の言葉をわかりやすく解説します。

目次

第1章 人間関係を円滑にする言葉(洗心―汚れた心も、洗えばきれいになる;喫茶去―誰にでも茶をすすめる心の余裕を ほか)
第2章 悩みや迷いを解消する言葉(春来草自生―しかるべき時まで焦らず待つ;好事不如無―良いことに執着しない ほか)
第3章 自信を取り戻す言葉(李花白桃花紅―そのままが、いちばん美しい;大象不遊兎径―大物は象のようにゆったりしている ほか)
第4章 やる気になる言葉(白雲自去来―時には、放っておくことも大切;歩歩是道場―どんな環境でも学ぶことはできる ほか)
第5章 豊かに生きるための言葉(閑古錐―心が丸くなれば余裕が生まれる;日々是好日―今を受け入れ、大切に生きる ほか)

著者等紹介

武山廣道[タケヤマコウドウ]
1953年生まれ。73年、正眼専門道場入門。天下の鬼叢林(おにそうりん)といわれた正眼僧堂にて多年修行。96年4月、白林寺住職に就任。2011年3月、全国宗務所長会会長就任。12年、臨済宗妙心寺派宗議会議員・名古屋禅センター長・文化センター講師など宗門の興隆に勤しむ

臼井治[ウスイオサム]
日本画家、日本美術院特侍。(財)愛知県立芸術大学大学院美術研修科修了。師は片岡球子。(財)愛知県立芸術大学日本画非常勤講師、愛知県立芸術大学法隆寺金色堂壁画模写事業参加を経て、現在は朝日カルチャーセンター講師など、様々な日本画の講座で講師を務める。個展も多数開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

森の三時

26
心を洗うことのできる場面は日常にたくさんあります。優しさにあふれた言葉は、人を励ますこともでき、時には人生を変えてしまう力も持っています。月には手が届きませんが、手ですくった水に月を映すことはできます。人は、それぞれ素晴らしい宝物をにぎりしめているのに、なかなかそのことに気づきません。自分に自信が持てないとき、ずっと使ってきた物やあなたの手を見てください。使い込んだ物は努力の証、あなたが歩んできた道が表れている。川の水面に映る月のように、本来のあなたは決して流されてはならない。みたいなことが書かれている。2018/05/31

ゆきこ

23
心が疲れているのか(?)、多くの言葉が胸に響きました。仏教の本をたくさん読んで、その時はわかったような気になっても、ついつい不安になったり、焦ったり、落ち込んだり…人間だもの、仕方ない。せめて禅の言葉に浸っているこの時だけでも、心穏やかに…。2020/08/18

黒頭巾ちゃん

17
「悩み」や「自信を持つ」など、心境により禅の言葉を編んでいます。個人は貴い存在で、ありのままで素晴らしい。だから、自分磨きとか無理しないでよい(無事是貴人)。どうにもならないこともある。全てのものは流れている。時の流れに身を任す(行雲流水)。などが、今の自分には響きました(^^)2016/04/04

Ayakankoku

10
読みながら自身の生活の仕方に思いを馳せる機会になった。一番素敵だなと思った言葉は、大道通長安(だいどうちょうあんにつうず)☆幸せへの道はひとつではないという意味。 唐王朝の都である長安へは、どの道を通っても至ることができるといわれていた。 人は幸せになりたいと願うとき、つい、簡単にそこへたどり着く道を探そうとしてしまうが、誰かが通った道が、あなたにとってふさわしい道かどうかは分からない。幸せへたどりつく道は無数に存在している。非常に励まされる言葉だった。2022/05/09

Roti

3
1月10日に次男が他界し、思いと言葉がつながらない日々を過ごす中で読んでみた本。執着を捨て去り(放下着)、もともとは人は生まれた時は何も持っていなかった(無一物中無尽蔵)ことに気付きましょうと、日々の「生き方」を示してくれる。2017/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9839268
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。