内容説明
猫は気まぐれじゃない。ココロを理解すればもっと仲良く。
目次
第1章 猫との出会い(猫を飼う前に;猫を入手するポイント ほか)
第2章 猫との生活(猫への接し方;ボディランゲージ ほか)
第3章 猫のケア(爪切り・耳掃除;ブラッシング ほか)
第4章 猫の食事(猫に必要な栄養;成長に応じた食事 ほか)
第5章 猫の健康(発情期;避妊・去勢 ほか)
著者等紹介
淺井亮太[アサイリョウタ]
もりやま犬と猫の病院院長。1974年生まれ、愛知県出身。日本大学農獣医学部・酪農学園大学獣医学部卒業。日本野生動物医学会・日本生物教育学会・日本小動物歯科研究会・日本動物病院福祉協会個人・日本獣医皮膚科学会・中部小動物臨床研究会会員。愛知の救急医療を行っている動物病院で勤務後、2007年に「もりやま犬と猫の病院」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつ子🐈⬛
6
ねこまきさんのイラスト目当てに購入。コミック部分はもちろん解説部分もとても分かりやすくて、素晴らしい一冊でした。猫を飼うために大切なことは何かが全て書いてある。猫にも劣るいい加減な飼い主が、これで少しでも減りますように。2022/07/28
碧海いお
5
書店で見かけて気になった本。 子供の頃以来に猫を家の中で飼うことになり、初めてのオスということもあり買ってみました。 ノミを見かけてビックリしたんですが、載っていて参考になりました。 イラストが載っていて読みやすい。2021/07/25
sui
3
27。駅の本屋さんで目についてうっかり買ってしまった一冊。猫を飼うところからはじまりお別れの時まで、猫と暮らしていくための必要最低限なことが分かりやすく纏められていてなかなか良かったと思います。猫と人間の年齢比較表はちょっと、ん?と思わなくもないですが(^^;。ねこまきさんがイラストを担当していて、内容に沿ったストーリーマンガもあって可愛い。癒される。初心者さんには「目安本」としていいかもです。すでに猫飼いの私は再度プチ勉強ということで(*´ω`*)2018/03/31