• ポイントキャンペーン

100のボツから1のアイデアを生み出す天才の思考術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434189685
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

内容説明

微妙な状況から抜け出す方法を考える、懸案となっていた難問を解決する、だれも気付かずにいる商機を見出す、創意工夫によって「何もないところから何かをつくる」。そんなときに、「これだ!」という瞬間が訪れる、実際に使えるさまざまなツールやテクニックを紹介。

目次

第1部 入門編―新しいアイデアを生み出すための5つの基本ツール(できると思えばできる(天才的に結びつける;天才的に変化させる;天才的に発見する;天才的に方向を変える;天才的に逆の方法をとる)
「発想の転換」の意外な威力)
第2部 実践ビジネス編―既にあるものからたった1つのアイデアを作り出すツール(クリエイティビティ・ツールキット;アイデアを実行に移す)

著者等紹介

バナーマン,ジェイムズ[バナーマン,ジェイムズ] [Bannerman,James]
イノベーション・コンサルタント。ウォーリック・ビジネス・スクール、グルノーブル経営学院、オックスフォード・ブルックス大学のMBAコースで、ビジネス・クリエイティビティとイノベーションに関する講義を担当している

山本雅子[ヤマモトマサコ]
英日翻訳者。日本女子大学英文学科卒業。メーカー勤務の後、CNNニュースの翻訳に携わり、米国の大学院に留学。帰国後はベイン・アンド・カンパニーを経て翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

6
☆☆☆☆ 具体例が多くて面白かった。発想のヒントがあふれている。結びつける、変化させる、発見する、方向を変える、逆の方法をとる。類推する、組み合わせる、模倣する、消す、拡大する、先を見る、苛立ちを利用する、子どもの目で見る、シャッフルする、簡素化する、欠点を利用する、X倍にする、誇張する、ルールを破る、擬人化する、スピードを変える、縮める、入れ換える、転用する、Uターンする、恐怖を利用する、透視する、逆転させる、分割する。すべての壁は扉である。2015/05/06

まつ×まつ

1
アイデアの出し方を書いている。1、結びつける 2、変化させる 3、発見する 4、方向を変える 5、逆の方向をとる2020/08/08

たかむら

0
使い切れるかどうか分からないほど、たくさんの発想のヒントが書かれている。タイトルの「天才」がどこにかかるのかが全く分からないのだが…。アイデア創出だけでなく、普段の仕事の中にも応用可能な着眼点がいっぱい書かれているので、読み終わった頃にはお腹がいっぱい。自分が普段使っていないような考え方をあえて拾い出して、使ってみようという気になった。着想のための切り口の参考書として傍らに置いておきたいと思った。2015/07/07

林檎

0
評価42020/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7995806
  • ご注意事項

最近チェックした商品