内容説明
歪み・肩こり・腰痛を改善、代謝を上げて冷え性改善、ストレスに強いカラダづくり、更年期障害改善―1日3分のカラダづくり。
目次
第1章 ひざ楽チューブトレーニング「実践」(効果アップ/腹式呼吸;指力アップ/指はさみ運動;足底筋力アップ/足底筋刺激運動;対応力アップ/つまずき防止運動;柔軟力アップ/足首柔軟運動;ひざ力アップ/下肢強化運動;楽しくトレーニングをするための応用編/十二支トレーニング)
第2章 カラダとココロのセルフチェック
第3章 足とカラダの関係―踏ん張る力と歪み(つまずかない足・転ばない足;「ひざ」などの足の関節痛や違和感;O脚・X脚;全身の歪み;外反母趾;血液循環)
第4章 足とココロの関係―ココロを左右する「自律神経」と「ホルモン」(ストレスに強いカラダづくり;代謝の促進と免疫力;ホルモンバランスと更年期障害;ココロの持ち方と認知症)
第5章 足裏力で正しい大地の歩き方 歪み矯正・美脚・健康 踏ん張り力で正しい姿勢
著者等紹介
佐々木伸幸[ササキノブユキ]
株式会社メディケア英伸・株式会社メディカルアイオ代表取締役。TTC(トータルセラピストコミュニティ)理事。1968年生まれ。国士舘大学・日体柔整専門学校卒業。柔道整復師の資格を得る。ロサンゼルスにてカイロプラクティック技術習得を行い東京都世田谷区成城に整骨院・カイロプラクティックセンターを設立現在東京都および神奈川県に、整骨院・カイロプラクティック院・リラクゼーション店・トレーニングスタジオ・施術スクールなど10店舗を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 山躁賦 講談社文芸文庫