内容説明
同じ質問&同じカードに対する初心者と上級者のリーディングを通して、タロットカウンセリングの手順と技法を解説。
目次
1章 タロットを知る
2章 大アルカナの意味
3章 小アルカナの意味
4章 タロットカウンセリングの方法
5章 「1枚引き法」
6章 「3枚引き法」
7章 「二者択一法」
8章 「ペンタグラム法」
9章 「ヘキサグラム法」
10章 「ケルト十字法」
著者等紹介
ステラ・ボンボヤージュ[ステラボンボヤージュ]
日本時空心理学協会理事・日本占術協会会員。ルネ・ヴァン・ダール研究所の研究生となり、基礎科から師範科を修了。主に「天文心理学」、「西洋占星学」、「タロット占い」、「夢占い」を研究
アイラ・アリス[アイラアリス]
日本時空心理学協会副会長・日本占術協会理事・英国占星学協会会員。現実的に役立つ行動療法の一環として、ホロスコープ研究のため、ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベに師事する。「天文心理学」「ホロスコープ・カウンセリング」「アルケミイ体操」を習得。現在は、ホロスコープ・カウンセリングを面談にて行いつつ、雑誌媒体やサイトなどへの西洋占星術の原稿を執筆。ケルト文化(神話や妖精物語、ドルイドのマジックなど)の研究を重ね、スローライフの提唱も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
6
なんでもかんでも「カウンセリング」ってつけりゃいいと思いやがって。カウンセリングして欲しい人よりも、したい人がすんごい増えてますよね。自分の問題ほったらかして、人の問題に首つっこんでどうすんの、みたいな。あ、レビューとはまったく異なるものになってしまいましたワン!2014/03/12
おやつ
3
この本の各カードの解説はかなり好み。恋愛にテーマが絞られているので解釈がわかりやすく現実的。スプレッドも使いやすそう。後半のリーディングのサンプルでは、一人の相談者に対して、理想的なサンプルとあまりよくないサンプルを両方載せてあるので、わかりやすい。仕事編も買ってみようかな?2017/01/17