読書と出会いが人生を変える

個数:
  • ポイントキャンペーン

読書と出会いが人生を変える

  • 国司 義彦【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 牧歌舎(2013/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434177217
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0011

内容説明

巨人・渋沢栄一から元祖フリーターまで、運命を左右した1冊の本と人との出会い。著者自身それによりいかに迷走から説したのか。市井の4人はどのように運命を切り開き、開眼したのか。途方にくれるあなたに贈る人生の羅針盤。

目次

第1章 渋沢栄一が『論語』から学んだ「生き方」のエッセンス
第2章 著者おすすめの『論語』、老子、マズローの名言
第3章 読書家・塩野直紀が開眼して「半農半X」を「行動化」するまで
第4章 転職10回の元祖フリーター・宗初末が伝説の営業マンへ変身したわけ
第5章 慢性的赤字の老舗企業を蘇らせた、垣添直也の開眼と執念―『国司浩助氏論叢』と一課長時代の出会いが、企業再生の「原点」
第6章 「読書」と「出会い」と人生の開眼―その因果関係について
第7章 私の「天命」を本物にした「出会い」
エピローグ 人生の幸せは「お金のあるなし」より「テーマ」

著者等紹介

国司義彦[クニシヨシヒコ]
1936年東京都生まれ。学習院大学を卒業後、日産自動車株式会社を経て、臨床心理研究所を設立。その後、同所を株式会社JMC能力開発センターに改組して、代表取締役。傍ら、講演、執筆活動を広く行った。栃木県那須に移り住み、「那須シニアネット」を設立、代表を歴任。自己実現塾々長、希望通信主幹。日豪の国際交流にも尽力し、夫人との共著『オーストラリアの魅力』はオーストラリア政府推薦図書に選ばれ、民間交流、親善への功労により、同国ポートスチーブンス市より名誉市民の称号を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品