イエスタデイズ―ショートストーリー&エッセー選集

個数:

イエスタデイズ―ショートストーリー&エッセー選集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434173639
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

青春の光と影を見事に照射したショートストーリー、老いの心を分析した新聞連載随筆、母の思い出、故郷への回帰、青春時代のあれこれの失敗、闘病の日々等を綴った珠玉のエッセイを満載。

目次

第1部 ショート・ストーリー(心象素描 連載1~5(1992)
精神科医から見る現代若者考 連載1~10(1995)
癒しのヒント 1~2(1995) ほか)
第2部 新聞連載(老い心を診る 連載1~35(2002))
第3部 エッセー(青春の座標軸(1989)
背景を探る―ある青春論 連載1~5(1989~1991)
ターミナルケアに関わって(1991) ほか)

著者等紹介

森省二[モリセイジ]
1947年生まれ。岐阜県で育つ。名古屋市立大学医学部卒業。精神科医。医学博士。同大学助手、愛知医大講師、柳城短大教授、愛知みずほ大学大学院教授を経て、現在、澄鈴会理事・顧問、尾源研究所研究員。故郷に戻り、地域の医療と福祉に関与する。暮らしに密着した臨床からストーリーを探り、こころの統合を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品