小さな子は夜7時に寝るのがベスト―子育てハンドブック

個数:

小さな子は夜7時に寝るのがベスト―子育てハンドブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月03日 00時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 61p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434168994
  • NDC分類 599
  • Cコード C0037

目次

1 育児の秘訣A~Z(幼児は7時に寝る;夕食は午後4時;ここちよい目覚め方;日曜は特別の日;行事は旧暦で ほか)
2 子育て相談Q&A―子育て支援現場より(睡眠について;離乳食について;食事について;オッパイのトラブルについて;断乳について ほか)

著者等紹介

西川隆範[ニシカワリュウハン]
昭和28年、京都市に生まれる。ベルン(スイス)のシュタイナー幼稚園教員養成所講師を経て、自主学校遊オープンハイスクール講師、多摩美術大学非常勤講師、嶺町幼稚園理事、東京自由大学顧問

椛澤清子[カバサワキヨコ]
昭和25年、福島県郡山市に生まれる。埼玉県・東京都の公立保育園に勤務。結婚後、家庭に入り、家庭で子育てをする。子育てをしながら、埼玉フィルハーモニー管弦楽団に所属し、演奏活動をする。平成17年に家庭で子育てをする母親を支援するために「母と子のほっとルーム‐マイム・マイム」を開設。平成18年「NPO法人マイム・マイム」となり、平成19年4月から、さいたま市より補助金を得て「子育て支援センター‐マイム・マイム」の名称で運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品