内容説明
キリスト誕生を準備した古代の秘儀・密儀とは何か?インド、エジプトからバビロニア、ギリシャ、ゲルマンまでの古代秘教の変遷を神秘学者シュタイナーが解き明かす。
目次
インド‐エジプト‐バビロニア
ギリシャ
クリシュナ意識とアルジュナ意識
瑜伽の階梯
エジプト文明と現代
古代エジプトにおける治療
秘儀の四段階
ギリシャの密儀―エフェソスとエレウシス
ゲルマンの神々
インド‐ペルシア‐エジプト‐ギリシャの神々
著者等紹介
シュタイナー,ルドルフ[シュタイナー,ルドルフ][Steiner,Rudolf]
1861年‐1925年。オーストリアに生まれる。ウィーン工科大学に学んだのち、ワイマール版ゲーテ全集の自然科学編の編集を担当。その後、ロシアの神秘思想家H・P・ブラヴァツキーの神智学運動に加わり、1912年、アントロポゾフィー(人智学)協会を設立。1914年には、スイス・バーゼル近郊ドルナッハにゲーテアヌムを、さらに1919年には、ドイツ・シュトゥットガルトに「自由ヴァルドルフ学校」を創立。その業績は今日、神秘学・精神科学のみならず、教育、医学、農業、芸術などの分野でも多大な影響を与え続けている
西川隆範[ニシカワリュウハン]
1953年、京都市に生まれる。青山学院大学仏文科卒業。高野山専修学院、大正大学大学院(宗教学)修了。その後ゲーテアヌム精神科学自由大学(スイス)、キリスト者共同体神学校(ドイツ)に学ぶ。シュタイナー幼稚園教員養成所(スイス)講師、シュタイナー・カレッジ(アメリカ)客員講師を経て、自主学校“遊”オープンハイスクール講師、多摩美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



