内容説明
経営コンサルタントが、ついに明かす悪魔の税金・消費税のカラクリ。増税で日本が衰弱する真の理由、財政赤字解消の特効薬は何か、「国富倍増」で日本は再び元気になる。
目次
第1章 日本経済は増税により良くなるのか(日本経済を悪化させる消費税増税!;どうしたら増税をせず、巨額の財政赤字を解消、経済を良くできるのか?)
第2章 なぜ増税しても日本の財政や経済は救済できないのか(金持ち日本が増税すると経済や財政はさらに疲弊する;厳しい財政危機に直面している国は本当に駄目なのか;日本は財政や経済を救済するため世界の金持ち国から何を学べば良いか)
第3章 増税せずに経済と財政の問題を解決するためにはどうすればよいか(財政の仕組みを抜本的に改革して国富倍増を目指そう;新しく国民が面倒をみる公共システムを導入しよう;国富省を創設し財務省を面白い仕事の省庁に変えよう)
著者等紹介
東一夫[ヒガシカズオ]
経営コンサルタント、福祉事業経営者。大手、中堅企業の経営コンサルティングで活躍。福祉分野のソーシャルベンチャーを創業後、経済・経営の豊富な知識を活用し、21世紀の新しい経済の仕組みや社会制度を提唱。現在、その普及活動を展開中。昭和53年関西大学工学部卒業。昭和56年ミシガン州立大学経営大学院(MBA)卒業。昭和56年から平成9年まで日本電気、シティバンク東京を経て三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)のシニアコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




