教育に想う―上質な教育を求めて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434157448
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0037

内容説明

未曾有の災害に見舞われつつ、子どもの心と教育、社会そのものの荒廃に直面している日本。小学校の教壇から教育行政、教育者の人財育成の現場を歩んできた著者が、蓄積した経験と深い「想い」に基づいて綴る渾身の著。

目次

序章 教育をふり返る
第1章 目指す教師像を探る
第2章 学校における人財育成を考える
第3章 学校におけるリーダー像を探る
第4章 上質な教育の有り様を考える
第5章 教育のヒントを探る
終章 物事の核心に近づく

著者等紹介

坪井守[ツボイマモル]
1952年、名古屋生まれ。三重大学教育学部卒業後、三重県内の小学校教諭として授業研究等に取り組む。1991年度から三重県教育委員会事務局の充指導主事及び主査として教育行政に携わる。また、2001年度からは津市教育委員会事務局の指導主事室長及び学校教育推進課長として主に「津市の教育改革」に取り組む。2005年度から津市立養正小学校校長として図書館教育や小中連携の教育活動を推進する。2008年度から三重中京大学短期大学部教授として教育学の研究及び教職を目指す学生への指導に当たってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品