目次
向原―仏教伝来
真神原―飛鳥寺の建立
小墾田―推古登極
上宮―聖徳太子の時代
檜隈―渡来人の里
大野岡―推古女帝と竹田皇子
百済川―舒明朝の宮と寺
飛鳥板蓋宮―大化の改新
甘梼岡(甘樫丘)―蘇我氏の飛鳥
山田寺―石川麻呂冤罪事件〔ほか〕
著者等紹介
〓井忠義[ツルイタダヨシ]
1949年生まれ。奈良新聞文化記者、取締役編集局長などを経て、現在、青垣出版代表取締役、「奈良の古代文化」編集長、倭の国書房代表。奈良の古代文化研究会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 近代化と教育 UP選書