目次
前編 近代スピリチュアリズム百年史(スピリチュアリズムの揺籃時代;十九世紀の霊媒と研究;二十世紀のスピリチュアリズム;スピリチュアリズム運動の発展;近代スピリチュアリズム百年祭;百年史年表)
後編 スピリチュアリズム思想の歴史(スウェーデンボルグ;アンドリュー・ジャクソン・デービス;近代スピリチュアリズムの思想;結語)
著者等紹介
桑原啓善[クワハラヒロヨシ]
ペンネーム・山波言太郎。1921年生まれ。詩人、心霊研究家、自然音楽療法研究家。不可知論者であった学生時代に、心霊研究の迷信を叩こうとして心霊研究に入り、逆にその正しさを知ってスピリチュアリストになる。浅野和三郎氏が創立した「心霊科学研究会」、その後継者脇長生氏の門で心霊研究三十年。氏の没後「生命の樹」を創立してネオ・スピリチュアリズムを唱導し、1999年でくのぼう革命を遂行。現在は「リラ自然音楽研究所」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 戦国猿廻し 信長・秀吉と蜂須賀小六 4…
-
- 和書
- リーダーシップの王道