数理の玉手箱

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434150234
  • NDC分類 421.5
  • Cコード C3041

内容説明

あまり知られていない非常に面白い5つの話題を、大学生だけでなく高校生も楽しめるようにやさしく解説。

目次

行列の指数法則?―ベーカー‐キャンベル‐ハウスドルフへの扉(問題の設定;ベーカー‐キャンベル‐ハウスドルフの公式 ほか)
非可換ワールドへの招待―準行列式の話(行列と行列式;行列のブロック分けと非可換はき出し法 ほか)
関数を1/2回微分する―分数冪微積の話(高階の不定積分とアーベルの積分方程式;級数、テイラー展開、ガンマ関数 ほか)
ツイスターから眺める微分方程式―パス(道)、コーン(錐)を開く(ツイスター理論とは;パスに付随した常微分方程式 ほか)
宙返りの奥義―幾何、力学、制御(モデルの幾何学;モデルの力学 ほか)

著者等紹介

藤井一幸[フジイカズユキ]
横浜市立大学国際総合科学部教授

鈴木達夫[スズキタツオ]
芝浦工業大学システム理工学部准教授

浅田明[アサダアキラ]
信州大学名誉教授

待田芳徳[マチダヨシノリ]
沼津工業高等専門学校教授

岩井敏洋[イワイトシヒロ]
京都大学大学院情報学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品