目次
この本の内容、効用、用法
自然を観じる三つの言葉
自分を感じる三つの言葉
姿然を還じる三つの言葉
姿斉を寛じる三つの言葉
しぐさに応じる姿斉の実際
姿斉の保全
姿斉の特徴
姿然なカラダ/ココロ
素的なココロ/カラダ
著者等紹介
かたやまけん[カタヤマケン]
片山賢。画家・絵本作家の田島征三氏宅に、足掛け二年間ほど住み込み。のち、ひとまず整形外科および内科にリハビリ専任者として十数年勤務。1992年度世界自転車選手権日本ナショナルチーム・トレーナー。インドの某ヨーガインスティテュートのスワミジの講演に随行し、一ケ月間ほどヨーロッパ三国(イタリア・スペイン・スロベニア)で実技指導(1997年秋)。某スポーツ会社後援で2004年IHRSAコンベンション(アメリカ)にて本法を中庸姿勢法という名称で公式発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。