東西の霊性、心の旅路―日本人とイエスをつなぐ「いのちの深層」

個数:

東西の霊性、心の旅路―日本人とイエスをつなぐ「いのちの深層」

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434142543
  • NDC分類 198.24
  • Cコード C0016

内容説明

キリスト教の東洋的展開に一石を投じる刮目の一冊!敬虔な仏教徒を両親にもち東洋的な宗教心を育んだ主婦は、いつイエスに出会い、どう導かれて「渇き」を癒す“旅路”を辿ったのか。「いのちの源泉」を尋ね当てたいま、隣人に、辿った旅路を語らずにはいられない―。

目次

第1章 主に導かれて(出会いまで;父の臨終;牧者の帰天)
第2章 こころを無にして読みたい聖書(歴史的現実とイエスの福音;聖書通読の楽しさと喜び;身読して知る神のメッセージ)
第3章 「観想」と「ミサ」の魅力(渇く今、命の泉を尋ね求める;知恵の書から;花の香りの中で、フェルジナンドは想った;暮らしに織り込む「観想の祈り」;ミサの恵みの中で)
第4章 キリスト教の日本的展開(東洋の霊性とカトリック教会のミサ;感性の時代に;新しい歌)

著者等紹介

大橋寛子[オオハシヒロコ]
1934年、長野県長野市生まれ。日本女子大学家政学部食物学科卒。料理、園芸、インテリア・服飾デザイン、車の運転が好きな専業主婦。カトリック東京大司教区関口教会所属。典礼部聖歌隊と先唱者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。