目次
序章
第1章 幻の「清掃法」案―昭和28年
第2章 清掃法の制定―昭和29年
第3章 清掃法改正と生活環境施設整備緊急措置法―昭和38~40年
第4章 廃棄物の処理および清掃に関する法律―昭和45、51年
第5章 フェニックスセンター法・不死鳥は飛んだか―昭和56年
第6章 再生資源の利用の促進に関する法律の制定と廃棄物処理法の改正―平成3年
付録 3Rに関連した年表(1945~2009)
著者等紹介
溝入茂[ミゾイリシゲル]
京都大学工学部卒。廃棄物資源循環学会ごみ文化研究部会、行政部会、早稲田大学客員教授(非常勤)、博士(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。