自然体バレー塾の〈基シリーズ〉
自然体バレー塾の基(もと)シリーズ〈第4巻〉考えの基(もと)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 185p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784434131417
  • NDC分類 783.2
  • Cコード C2075

目次

第1章 自然体バレーについて
第2章 技術指導について
第3章 指導者心得について
第4章 生き方について
第5章 チームづくりについて
第6章 中学生の練習試合を見て感じたこと

著者等紹介

草野健次[クサノケンジ]
(財)日本バレーボール協会公認講師。前松下電池工業女子バレーボール部監督。自然体バレー塾塾頭。TEAM自然体研究会会長。全国大会優勝、準優勝、3位合わせると合計30数回に及ぶ。大阪市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ばりぼー

35
初めて自然体バレー塾の講習会に参加してから10年になりますが、指導者心得の基本的なことはここから学んだと言っても過言ではありません。「正論はそれが正しくとも時として相手を傷つけたり意気消沈させる場合がある。その気にさせろ、勘違いさせろ、笑わせろ、夢中にさせろ」「破壊と創造、過去の成功体験を捨てる勇気を持つ。指導者こそ、謙虚に、素直に、誠実に勉強せよ。」「問題は勝った後に起きる。内部崩壊の危機が迫っていると心得よ。」「指導者が変われば、子どもも変わる。叩くな、怒鳴るな、穏やかな表情であれ。」付箋だらけです。2014/08/11

E.T.

0
メモ帳的に考えや名言がまとめられていた。2014/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1212365
  • ご注意事項

最近チェックした商品