目次
座談会 幸せを築く対人援助(対人援助の今日的問題―心理・福祉・臨床領域から;心理・福祉・臨床領域の共有土俵 ほか)
心理・福祉・臨床からの対人援助の考え方(対人援助とは;生活に根ざした援助とは ほか)
日常生活と対人援助(子どもの心理からの福祉;障害のある人の心理からの福祉 ほか)
心豊かな対人援助システム(豊かで健やかな学校生活への援助―学校の再構築;職場の対人援助 ほか)
著者等紹介
岩崎正子[イワサキマサコ]
早稲田大学教育学部卒、現職、社会福祉法人桃花塾理事長、日本ジェントルティーチング研究会代表、大阪樟蔭女子大学・大学院教授
上野矗[ウエノヒトシ]
1967年東北大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学、1992年医学博士(久留米大学)、1967年白梅学園短期大学講師、1969年弘前大学養護教諭養成所助教授、1973年大阪教育大学助教授、1983年大阪教育大学教授、2003年大阪教育大学名誉教授、2003年大阪樟蔭女子大学教授となり現在に至る
大江米次郎[オオエヨネジロウ]
1973年大阪市立大学大学院文学研究科修了、大阪回生病院、夙川学院短期大学、樟蔭女子短期大学を経て、大阪樟蔭女子大学人間科学部教授
夏目誠[ナツメマコト]
1971年奈良県立医科大学卒業、大阪府立公衆衛生研究所部長心得、こころの健康総合センター部長を経て、大阪樟蔭女子大学心理学科、および同大学院人間科学研究科教授。精神科医、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。