内容説明
かつてここまで、日本人が理解しにくい英語を、解説した本があっただろうか。待望のVSOP英文法決定版。まったく新しい理解法であなたの英語を変える。
目次
VSOP英文法とは
判断語とは
beを使った判断語
基本動詞を使った判断語
未来と過去 話し手の判断の拡がり
自分のことを表す「具体的な行為」と「補助的な判断」
「補助的な判断」
他動詞の使い方1 getからいろいろな動詞へ
補助的な他動詞の使い方
動詞の4つの活用形の意味と使い方 be+活用形〔ほか〕
著者等紹介
西巻尚樹[ニシマキナオキ]
1951年新潟県柏崎市生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業。現在・株式会社キューオーエルVSOP英語研究所(研究開発推進)所長。30年間の英語指導の中で、現行の英文法の不備・論理的矛盾に気づき、20数年に及ぶ研究の後、日本人のための英語学習理論(VSOP英文法)を考案。「日本人の英語力向上を妨げているのは、『現行の英文法』で英語を解釈しようとしているためである」との確信を持ち、新しい英文法「VSOP英文法」の研究開発、普及に努めている。2000年にVSOP英語研究所を設立し、VSOP英文法マスター講座、公開講座、講演活動などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。