内容説明
前作『軽井沢町植物園の花』未収載の160種を写真と解説で紹介する第2集。栽培しても結実しないといった相談が多く寄せられる、注意したい雌雄異花の野生植物114種と花の雌雄性に特徴的な野生植物11種を併載。
目次
植物園の花
雌雄異花の植物
皇室と植物園
参考文献
和名索引
学名索引
科名索引
著者等紹介
佐藤邦雄[サトウクニオ]
1913年(大正2年)軽井沢町に生まれる。長野師範学校研究科修了。東京大学理学部植物学科に留学、理学博士原寛教授に師事、植物分類地理学専攻。元東京大学理学部植物学科原研究室助手、カルイザワツリスゲ、ミョウギコザクラ、ホソバシナノオトギリ、シロガネセンノウその他発見。元長野県文化財専門委員。前軽井沢町植物園園長。現在軽井沢町文化財専門委員・文化財審議委員、軽井沢町植物園名誉園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



